頬筋
頬筋は表情筋の一つで、頬壁を構成する筋です。
起始停止
起始:上顎骨の歯槽隆起外側面、下顎骨の頬筋稜及び翼突下顎縫線
停止:口角、口輪筋
神経支配
顔面神経(Ⅶ)の頬枝
血液供給
顔面動脈
作用
口角を外後方に引く作用があります。
摂食嚥下機能、特に口腔期で重要な働きをします。
頬筋は口輪筋に停止している、つまり共同して働くことが考えられます。
頬筋は口輪筋と共に口唇を閉じる働き(口唇閉鎖)があり、咀嚼された食物が口腔前庭に落ちないようにする働きがあります。
また、頬壁を支え、食塊を歯列に押しつける働きもあります。
それ以外の働きとして、空気を強く吹出すとき (風船を膨らます、トランペットの吹奏など) に働きます。
コメント